版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
インストラクショナルデザインの原理 R.M.ガニェ(著) - 北大路書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

インストラクショナルデザインの原理 (インストラクショナルデザインノゲンリ)
原書: Principles of instructional design 5th edition

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:北大路書房
A5判
476ページ
並製
定価 3,800円+税
ISBN
978-4-7628-2573-6   COPY
ISBN 13
9784762825736   COPY
ISBN 10h
4-7628-2573-5   COPY
ISBN 10
4762825735   COPY
出版者記号
7628   COPY
Cコード
C3037  
3:専門 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2007年8月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2018年6月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加

重版情報

6刷 出来予定日: 2018-06-05
MORE
LESS
教えることに携わるすべての人に! この領域の「古典」「定番書」となっている,インストラクショナルデザインの「本格的な入門書」。

紹介

eラーニングの普及によりインストラクショナルデザイン(ID)が注目を浴びるようになった。IDは,分析→設計→開発→実施→評価(改善)という基本プロセスで新しい学習コンテンツや教材などを作成していく際の有力な方法論。誰がやっても一定の質が保証できるように「教えること」を科学的にデザインする。

目次

第1部 教育システム序論

 第1章 インストラクショナルデザイン序論
  インストラクショナルデザインについての
  基本的な想定
  学習についてのいくつかの原理
  学習の条件
  インストラクショナルデザイン(ID)の論理的根拠
  本書の構成
  要約

 第2章 教育システムの設計
  仮定
  基本プロセス:ADDIEモデル
  他の種類のモデル
  ISDプロセス 対 プロセスの表現
  要約

第2部 学習とインストラクションの基本プロセス

 第3章 インストラクションの成果
  ゴール・目標とインストラクション
  学習成果の5分類
  人間の能力の種類に着目したインストラクションの
  設計
  要約

 第4章 さまざまな学習:知的技能と方略
  学習成果を分類する必要性
  知的技能の下位分類
  認知的方略
  メタ認知
  学校の教科におけるさまざまな知的技能
  要約

 第5章 さまざまな学習:言語情報・態度・運動技能
  言語情報(知識)
  デジタル時代における情報から知識への変換
  言語情報の学習
  態度の学習
  運動技能の学習
  要約

 第6章 学習者
  学習者特性
  学習に影響を与える特性
  記憶の組織化
  スキーマ
  インストラクションの参加者としての学習者
  要約

第3部 インストラクションの設計

 第7章 パフォーマンス目標の定義
  期待を伝えるための目標
  目標の例
  計画段階での目標の利用
  要約

 第8章 学習課題の分析
  分析の範囲
  課題分析の種類
  知的技能の学習における前提条件
  学習課題分析と他の学習の種類
  統合されたゴール
  要約

 第9章 教授系列の設計
  コース編成の実例
  学習階層図と教授系列
  インストラクションの系列化のその他のタイプ
  複数の学習目標の統合
  要約

 第10章 9教授事象
  インストラクションの本質
  レッスンの中の教授事象
  要約

 第11章 テクノロジー・アフォーダンス
  デジタル時代の学習
  インターネットの衝撃
  学校学習におけるテクノロジー
  研修におけるテクノロジー
  研修技術の未来
  教授資源
  教授方略・メディア・実施方法
  学習のための認知的ツール
  要約

 第12章 単位時間ごとの授業設計
  レッスン計画とモジュール設計
  学習目標の系列化
  各学習成果のためのレッスン計画
  レッスン計画のステップ
  統合的なゴール:複数の学習目標のためのレッスン
  計画
  インストラクション開発の役割と活動
  要約

 第13章 学習者のパフォーマンス評価
  評価のタイプ
  アセスメントの方法
  パフォーマンス測定の目的
  目標準拠アセスメントのための手続き
  完全習得という概念
  目標準拠アセスメントの基準
  目標準拠測定の信頼性
  集団準拠測定
  要約

第4部 インストラクションの実施システム

 第14章 グループ学習における環境
  グループ指導の特徴
  2人グループまたは1対1における
  インストラクション
  小集団におけるインストラクション
  大グループにおけるインストラクション
  大グループにおけるチュータリングの特徴
  デジタル技術を利用した大グループの
  インストラクション
  要約

 第15章 オンライン学習
  インターネット
  オンライン学習の計画
  IDの方略
  学習管理システム(LMS)
  要約

 第16章 インストラクションの評価
  教育システム評価―5つのタイプ
  評価のタイプと判定のタイプ
  インストラクションの教材と活動に対する評価
  ISDプロセスの評価
  学習者の反応評価
  学習者の成績の測定
  教育プログラムの評価
  評価結果の解釈
  評価研究の例
  要約

上記内容は本書刊行時のものです。