版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
英語クラスターハンドブック 安井 稔(著/文) - 開拓社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

英語クラスターハンドブック (エイゴクラスターハンドブック) 基本単語のつながり用例辞典 (キホンタンゴノツナガリヨウレイジテン)

語学・辞事典
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:開拓社
四六判
672ページ
定価 3,800円+税
ISBN
978-4-7589-2242-5   COPY
ISBN 13
9784758922425   COPY
ISBN 10h
4-7589-2242-X   COPY
ISBN 10
475892242X   COPY
出版者記号
7589   COPY
Cコード
C0082  
0:一般 0:単行本 82:英米語
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年6月16日
最終更新日
2017年6月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「単語数信仰」から「単語のつながり信仰」へ: 「クラスター」とは「仲良しの単語どうし」ということです。日本語では「濃い」と「コーヒー」は仲良しですが、英語ではcoffeeと仲良しなのはthickではなく、strongです。ただ仲良しにも度合いがあります。いつも密着しているものもあれば、状況によって手を結ぶものもあります。こういった強弱合わせた単語のむすびつきを「クラスター」と言います。真に英語の力を身につけたいと望むならば、覚えるべきは、単語の「数」ではなく、「つながり」です。本書はそのつながりのあり方を列挙した一種の辞書です。これに、類書に比を見ない有益な解説を添え、英作文練習帖として使えるように工夫されています。

著者プロフィール

安井 稔  (ヤスイ ミノル)  (著/文

1921年、静岡県生まれ。1944 年、東京文理科大学英語学英文学卒業。東京教育大学教授、東北大学教授、筑波大学教授、芦屋大学教授、静岡精華短期大学学長を歴任。静岡精華短期大学名誉学長、東北大学名誉教授、文学博士。主な著書: 『英語学研究』(1960)、Consonant Patterning in English(1962)[以上、研究社]、『構造言語学の輪郭』(1963)、『英語学の世界』(1974)、『新しい聞き手の文法』(1978)[以上、大修館書店]、『英文法総覧』(1982、1996〈改訂版〉)、『英語学概論』(1987)、『英語学史』(1988)、『納得のゆく英文解釈』(1995)、『英語学を考える』(2001)、『仕事場の英語学』(2004)、『英語学の見える風景』(2008)、『「そうだったのか」の言語学-生活空間の中の「ことば学」』(2010)、『ことばで考える-ことばがなければものもない』(2013)、『英語とはどんな言語か-より深く英語を知るために』(2014)、『知っておきたい英語の歴史』(共著、2014)[以上、開拓社]、など。ほかに、翻訳書、編著書が多数あ

久保田 正人  (クボタ マサヒト)  (著/文

1952年、横浜市に生まれる。筑波大学大学院博士課程(文芸・言語研究科)中退。千葉大学教授を経て、現在、國學院大学教授。主な著書・論文: 「主語の決定について」(『現代の英語学』、開拓社、1981)、“The New Orthography as a Variant of the Conventional Orthography”(English Linguistics Today、開拓社、1985)、『現代英語の諸相』(共著、オセアニア出版、1987)、「why to VPは容認可能である」(『英文學研究』、日本英文學会、1989)、“Agrammatism in Japanese: Two Case Studies”(共著、Agrammatic Aphasia: A Cross-Language Narrative Sourcebook、John Benjamins、 1990)、『ことばは壊れない-失語症の言語学』(開拓社、2007)、『英語学点描』(開拓社、2013)、『知っておきたい英語の歴史』(開拓社、共著、2014)、その他がある。

上記内容は本書刊行時のものです。