版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ドローンの哲学 グレゴワール・シャマユー(著) - 明石書店
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

ドローンの哲学 (ドローンノテツガク) 遠隔テクノロジーと〈無人化〉する戦争 (エンカクテクノロジートムジンカスルセンソウ)
原書: Théorie du drone

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:明石書店
四六判
352ページ
並製
価格 2,400円+税
ISBN
978-4-7503-4692-2   COPY
ISBN 13
9784750346922   COPY
ISBN 10h
4-7503-4692-6   COPY
ISBN 10
4750346926   COPY
出版者記号
7503   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2018年8月
書店発売日
登録日
2018年6月14日
最終更新日
2018年8月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2021-12-12 読売新聞  朝刊
評者: 小川さやか(立命館大学教授・文化人類学者)
2018-09-09 東京新聞/中日新聞  朝刊
評者: 宮田律(現代イスラム研究センター理事長)
2018-08-05 読売新聞  朝刊
2018-08-04 朝日新聞  朝刊
評者: 片山杜秀(慶應義塾大学教授・政治思想史)
MORE
LESS

紹介

ドローンは世界中を戦場に変え、戦争は「人間狩り(マンハント)」となる。その影響は軍事だけでなく、心理、地理、倫理、法律、政治等々、われわれの社会を大きく変えるだろう。本書は、ドローンがもたらす帰結とは何か、「哲学」的に考察する。

目次

 プレリュード
 序文

第1章 技術と戦術
 1 過酷な環境での方法論
 2 〈捕食者〉の系譜学
 3 人間狩りの理論的原理
 4 監視することと壊滅させること
 5 生活パターンの分析
 6 キル・ボックス
 7 空からの対反乱作戦
 8 脆弱性

第2章 エートスとプシケー
 1 ドローンとカミカゼ
 2 「他の人々が死にますように」
 3 軍事的エートスの危機
 4 ドローンの精神病理学
 5 遠隔的に殺すこと

第3章 死倫理学
 1 戦闘員の免除特権
 2 人道的な武器
 3 精緻化

第4章 殺害権の哲学的原理
 1 心優しからぬ殺人者
 2 戦闘のない戦争
 3 殺害許可証

第5章 政治的身体
 1 戦時でも平時でも
 2 民主主義的軍国主義
 3 戦闘員の本質
 4 政治的自動機械の製造

 エピローグ――戦争について、遠くから

 訳者解題 〈無人化〉時代の倫理に向けて
 注

著者プロフィール

グレゴワール・シャマユー  (グレゴワール シャマユー)  (

1976年生まれ。フランスの哲学研究者。現在、フランス国立科学研究所(CNRS)研究員。専攻は科学哲学。著書に『卑しい身体――18世紀から19世紀にいたる人体実験』、『人間狩り』がある。フランス語への翻訳として、クラウゼヴィッツ『戦争論』、カント『心身論集』、マルクス『フランスの内乱』、エルンスト・カップ『技術の哲学的原理』、ジョナサン・クレーリー『24/7――眠らない社会』、『KUBARK――CIA精神操作・心理的拷問秘密マニュアル』など多数。

渡名喜 庸哲  (トナキ ヨウテツ)  (

1980年生まれ。慶應義塾大学商学部准教授。専攻はフランス哲学、社会思想。著書に『対立する国家と学問』(共著、勉誠出版、2018年)、『終わりなきデリダ』(共著、法政大学出版局、2016年)、『カタストロフからの哲学』(共著、以文社、2015年)、訳書に『エマニュエル・レヴィナス著作集』(共訳、法政大学出版局、2014年~2018年)、クロード・ルフォール『民主主義の発明――全体主義の限界』(共訳、勁草書房、2017年)ほか。

上記内容は本書刊行時のものです。