版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
中世の喫茶文化 橋本 素子(著/文) - 吉川弘文館
..
【利用不可】

中世の喫茶文化 (チュウセイノキッサブンカ) 儀礼の茶から「茶の湯」へ (ギレイノチャカラチャノユヘ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:吉川弘文館
四六判
224ページ
定価 1,700円+税
ISBN
978-4-642-05861-2   COPY
ISBN 13
9784642058612   COPY
ISBN 10h
4-642-05861-3   COPY
ISBN 10
4642058613   COPY
出版者記号
642   COPY
Cコード
C0320  
0:一般 3:全集・双書 20:歴史総記
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年12月9日
最終更新日
2017年12月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2018-02-24 日本経済新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

日本人にとってのお茶は、飲食のみにとどまらず、生活文化へも大きな影響を持っている。平安・鎌倉時代に中国から渡来した茶が、寺院や武家から一般の人びとへと広がる過程を、生産・流通・消費を軸に、闘茶や茶屋の幅広い役割などから明らかにする。さらに宇治茶ブランドの誕生、茶の湯の意義の再評価など、茶の歴史から日本文化を見直す。

目次

喫茶文化史へのいざない―プロローグ/院政期から鎌倉時代の喫茶文化(平安時代の喫茶文化/宋風喫茶文化の伝来―鎌倉時代前期/奈良と鎌倉の茶―鎌倉時代中期/『金沢文庫文書』に見る喫茶文化―鎌倉時代後期)/室町時代の茶の生産(往来物に見る喫茶文化の広がり/茶園の種類/茶の技術を持つ人々)/室町時代の茶の消費と文化(闘茶の歴史/茶湯と葬祭儀礼/もてなしの茶/『君台観左右帳記』の茶湯/日常茶飯事の時代の到来)/宇治茶と芸能の「茶の湯」(宇治茶の歴史/宇治茶の成長/宇治茶の大改革/芸能の「茶の湯」の誕生)/喫茶文化史のこれから―エピローグ

上記内容は本書刊行時のものです。