版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
江戸鷹場制度の研究 山﨑 久登(著/文) - 吉川弘文館
..
【利用不可】

江戸鷹場制度の研究 (エドタカバセイドノケンキュウ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:吉川弘文館
A5判
218ページ
定価 8,000円+税
ISBN
978-4-642-03477-7   COPY
ISBN 13
9784642034777   COPY
ISBN 10h
4-642-03477-3   COPY
ISBN 10
4642034773   COPY
出版者記号
642   COPY
Cコード
C3021  
3:専門 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年2月10日
最終更新日
2017年3月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

領主が鷹を放って狩猟する特定の場所だけでなく、狩りが行われない村にも規制や役負担をかけていた鷹場制度。近世中期以降、江戸及びその周辺地域に設定された制度の実態を「御場肝煎制」などの制度面、役負担が地域で果たした機能面、藩領在地代官と鳥見の関係などの行政面から追究。当該地域における役割を解明し、制度の特質に迫る注目の書。

目次

序章 研究史の整理と本書のねらい/化政期における鷹場制度の変容(御場肝煎制の確立〈御場所肝煎/鷹野人足肝煎〉/江戸と周辺地域の一体的な統制〈浅草寺と鷹場/文政六年における浅草寺の普請統制と鳥見/文政期の鷹場取締〉)/鷹場制度と差別化機能(鷹場旅宿負担と地域〈御場所と旅宿負担/江戸周縁地域と旅宿負担〉/御三卿鷹場と地域〈宝暦~明和期の旅宿負担領中役化/天保期の御借場再設置と争論〉/行政制度としての鷹場(鷹場制度と個別領主〈鷹場支配の実態/将軍御成時の在地代官の対応/鳥見による商売株許可と在地代官/鳥見による家作取締と在地代官〉/鷹場制度と江戸町方〈野羽織と江戸周縁地域/野羽織と町奉行単独支配地/御場肝煎制の苗字御免と町方〉)/結章 本書の総括

上記内容は本書刊行時のものです。