版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ルネサンス再入門 澤井 繁男(著/文) - 平凡社
..
【利用不可】

ルネサンス再入門 (ルネサンスサイニュウモン) 巻次:859 複数形の文化 (フクスウケイノブンカ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:平凡社
新書判
264ページ
定価 860円+税
ISBN
978-4-582-85859-4   COPY
ISBN 13
9784582858594   COPY
ISBN 10h
4-582-85859-7   COPY
ISBN 10
4582858597   COPY
出版者記号
582   COPY
Cコード
C0222  
0:一般 2:新書 22:外国歴史
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年9月21日
最終更新日
2018年9月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2018-01-07 朝日新聞  朝刊
MORE
LESS

目次

まえがき

序章 歴史の〈境界〉
1 時代区分
断絶史観──ブルクハルト/近代世界の濫觴/連続(継続)史観
ホイジンガ──ミシュレ、ブルクハルトを継承して/過渡期史観/複数主義史観
「歴史の発見」とルネサンス/エラスムス──北方ルネサンスの王者
2 ルネサンス観の変遷
ペトラルカ──歴史・風景・内面の発見/宗教改革(一五一七年)以降
啓蒙主義・浪漫主義時代、その後/二十世紀以降
3 ルネサンス文化の担い手たち
「変化」の兆候/都市国家と「家」/大ロレンツォ──「黄金の知の世紀」
フィチーノの業績/「学」の四界/三分化されるルネサンス文化/文化の優位

第一章 「術」と「学」
1 錬金術と化学
魔術と錬金術/十二世紀ルネサンス/三つの基調理念/錬金術の秘儀性
ニュートンの場合/『エメラルド板』/照応・感応の思想
2 占星術と天文学
すたれない占星術/キリスト教とのかかわり/惑星と学問の照応
『ピカトリクス』──実践的呪術/「秩序」の探究と「運命」の予言
占星術の技術面/学化

第二章 中世からルネサンスへ
1 『イル・ノヴェッリーノ』の意義
陳述的作品/旧来の影と新しい時代/「寓意」に託す/皇帝フェデリーコ
伯爵の旅/登場人物の分析とテーマによる仕分け
2 「三つの指環」の変遷
『デカメロン』の位置/中世キリスト教社会の崩壊とユダヤ人/「三つの指環」の話
二つの宗教──ユダヤ教とキリスト教
三つの宗教──ユダヤ教・キリスト教・イスラーム
時代背景/『イル・ノヴェッリーノ』/『デカメロン』での再話/商人の叙事詩
3 都市の心象
ヴィスコンティ監督『家族の肖像』/生活の場/都市の風景/深層部分
ペスト来襲──肉体の死/都市(ナポリ)の細部/額縁(外枠)物語/「融和」の思想
『イル・ノヴェッリーノ』の構成

第三章 ルネサンスから近代へ
1 カンパネッラ『事物の感覚と魔術について』
「世界は生きている」/有機体的世界観/「感覚」の位置づけ/三つの基本原理
「魔術」とは何か/共通感覚/自己保存/独自の魔術観
2 カンパネッラ『哲学詩集』
人知の体現/カンパネッラ・ターム/世界は巨大な生き物
世界劇場とイエス・キリスト/カンパネッラの立ち位置

参考文献

あとがきにかえて

著者プロフィール

澤井 繁男  (サワイ シゲオ)  (著/文

1954年、札幌市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。元関西大学文学部教授。専攻、イタリアルネサンス文学・文化。著書に、『魔術と錬金術』(ちくま学芸文庫)、『イタリア・ルネサンス』(講談社現代新書)、『魔術師たちのルネサンス』(青土社)、『評伝カンパネッラ』(人文書院)、訳書に、『カルダーノ自伝』(共訳)、E・ガレン『ルネサンス文化史』(いずれも平凡社ライブラリー)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。