版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
二十一世紀民藝 赤木明登(著/文) - 美術出版社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

二十一世紀民藝 (ニジュウイッセイキミンゲイ)

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:美術出版社
A5変型判
248ページ
定価 2,400円+税
ISBN
978-4-568-14372-0   COPY
ISBN 13
9784568143720   COPY
ISBN 10h
4-568-14372-1   COPY
ISBN 10
4568143721   COPY
出版者記号
568   COPY
Cコード
C0072  
0:一般 0:単行本 72:写真・工芸
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2018年2月14日
最終更新日
2018年2月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2020-08-29 朝日新聞  朝刊
評者: 関口涼子(著述家、翻訳家)
2018-06-24 毎日新聞  朝刊
評者: 松原隆一郎(放送大学教授・社会経済学)
2018-06-17 東京新聞/中日新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

塗師、赤木明登が紡ぐ「民藝」新解釈。
美しいモノやコトに少しでも興味を持つ者は、柳宗悦の「民藝」に背を向け前へ進むことはできない。漆工藝の実作者である著者が、柳の説いた「日本の美」の芯を噛みくだき、食べつくし、その本質と次世代の工人が引き継いでゆくべきものを、私達に提示してくれる。・・・・・・坂田和實(小道具坂田) [帯文より]

著者プロフィール

赤木明登  (アカギアキト)  (著/文

塗師(ぬし)。1962年岡山県生まれ。中央大学文学部哲学科卒業後、編集者を経て1988年に輪島へ。輪島塗の下地職人・岡本進のもとで修行後、1994年に独立。現代の暮らしに息づく 生活漆器「ぬりもの」の世界を切り拓く。1997年にドイツ国立美術館「日本の現代塗り物 十二人」展、2000年に東京国立近代美術館「うつわをみる暮らしに息づく工芸」展、2010年に岡山県立美術館「岡山 美の回廊」展、2012年にオーストリア国立応用美術 博物館「もの-質実と簡素」展に出品。著書に『美しいもの』『美しいこと』『名前のない道』 (ともに新潮社)、『漆 塗師物語』(文藝春秋)、共著に『毎日つかう漆のうつわ』(新潮社)、 『形の素』(美術出版社)、『うつわを巡る旅』(講談社)など。

上記内容は本書刊行時のものです。