版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
増補版 万葉の色 伊原 昭(著) - 笠間書院
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし
返品の考え方: 返品フリー

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

増補版 万葉の色 (ゾウホバンマンヨウノイロ) その背景をさぐる (ソノハイケイヲサグル)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:笠間書院
A5判
520ページ
上製
定価 6,500円+税
ISBN
978-4-305-70511-2   COPY
ISBN 13
9784305705112   COPY
ISBN 10h
4-305-70511-7   COPY
ISBN 10
4305705117   COPY
出版者記号
305   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2010年3月
書店発売日
登録日
2010年2月19日
最終更新日
2014年8月14日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

日本人に把握された豊饒な色の原点はどこにあるのか。

万葉集・懐風藻・古事記・日本書紀・続日本紀・風土記はもとより、正倉院文書をはじめ、金石文・木簡等の記録的資料を取りあげることで、わが国の色彩の源流を辿る。上代日本社会の色彩のあり方を探る書。

ようこそ、知られざる色の世界の旅へ。

本書は、1989年に笠間叢書の一冊として刊行された『万葉の色 その背景をさぐる』を大幅に増補(8本の論考を追加・約120頁分)したものです。

目次

増補版 はしがき

・万葉の染色
・万葉の紫とその背景
・上代の黄--とくに万葉の「黄染」について--
・上代の赤--顔料を主に--
・万葉の「知らに」と、「白土」「胡粉」「白粉」について
・「佛造る眞朱足らずは」攷
・「白珠は人に知らえず」攷
・万葉の緑児--当時の戸籍から考える--
・上代の馬--とくに黒馬と、その意義--
・色の霊力--「化」という事象を一例として--
・"陰陽五行説"の影響--万葉を主に--
・万葉のしるしの背景--上代の祥瑞について--
・万葉の人びとの色彩観
・天武天皇のある一面
・大伴家持の心情の一端

本書所収論文掲載誌
あとがき

増補版 論文

・色と『万葉集』のかかわり
・古代歌謡の方法--色彩について--
・万葉から古今へ--色彩の変遷--
・万葉の色
・譬喩歌と寄物陳思歌--衣服の色彩をとおしてみた--
・紅之深染
・あかねさす
・"やまとたけるのみこと"垣間見

増補版所収論文掲載誌

色彩用語解説

索引
増補版色彩用語索引
(1)色彩用語索引
(2)事項索引

上記内容は本書刊行時のものです。