版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
アメリカ教師教育史 佐久間 亜紀(著) - 東京大学出版会
.
【利用不可】

アメリカ教師教育史 (アメリカキョウシキョウイクシ) 教職の女性化と専門職化の相克 (キョウショクノジョセイカトセンモンショクカノソウコク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
512ページ
価格 10,000円+税
ISBN
978-4-13-056226-3   COPY
ISBN 13
9784130562263   COPY
ISBN 10h
4-13-056226-6   COPY
ISBN 10
4130562266   COPY
出版者記号
13   COPY
Cコード
C3037  
3:専門 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2017年2月1日
登録日
2017年2月28日
最終更新日
2018年4月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

今なお女性が多くを占め,専門性より「実践的」養成を求める声に晒されるアメリカの教師教育.19世紀州立師範学校における葛藤を生き,越え出ようと模索した女性教師たちを追うことによって,こんにち日本の教育改革でも繰り返し問われる教師教育の専門性,女性の労働の問題を照射する.

目次

まえがき いまなぜ,アメリカの教師教育史か

序 章 教師教育という視座

第I部 州立師範学校前史
第一章 教師教育理論の導入と展開――男性指導者による教職の専門職化言説
第二章 女性教師像の成立――エマ・ウィラードの「共和国の母」としての教師像
第三章 女性のための専門職像を求めて――キャサリン・ビーチャーの専門職としての教師像
第四章 女性による教職専門職化批判――メアリー・ライアンの聖職者としての教師像     

第II部 州立師範学校の実際   
第五章 初期州立師範学校の実際――背負わされた宿命
第六章 校長補助教師と呼ばれた女性たち――イレクタ・ウォルトンの葛藤
第七章 女性教師の日常世界――日記と手紙から

第III部 州立師範学校の普及と変容
第八章 州立師範学校の普及と変容――教育需要の拡大と序列化競争
第九章 女性校長の出現とその意味――アニー・ジョンソンとエレン・ハイドの思想と実践
第十章 専門的養成をめぐるカリキュラム論争――ジュリア・キングの思想と実践
終 章 教職の女性化と専門職化の相克

あとがき

上記内容は本書刊行時のものです。