版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
大遺言 永 拓実(著/文) - 小学館
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

小学館PS 注文センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
受注センター:
注文電話番号:
なし
注文FAX番号:
なし
注文サイト:

大遺言 (ダイユイゴン) 祖父・永六輔の今を生きる36の言葉 (ソフエイロクスケノイマヲイキルサンジュウロクノコトバ)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:小学館
新書判
192ページ
定価 900円+税
ISBN
978-4-09-346091-0   COPY
ISBN 13
9784093460910   COPY
ISBN 10h
4-09-346091-4   COPY
ISBN 10
4093460914   COPY
出版者記号
09   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2017年7月3日
書店発売日
登録日
2017年6月6日
最終更新日
2017年6月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

永六輔って何者? 言葉の天才の孫が辿る!

祖父・永六輔は、僕に何も残さず逝ってしまった。
僕は祖父の著書や手帳、ノートを読み漁り、ゆかりの人を訪ね歩いた。

すると、時代が移り変わっても全く色褪せない「祖父の教え」が、続々と見つかった。



黒柳徹子、久米宏、小林亜星、タモリ、ピーコ、さだまさし、清水ミチコ…。
永六輔の「言葉」によって、仕事や人生が激変した著名人は数知れない。

自殺を考えた女性も、仕事を失ったプロも、自暴自棄に陥った若者も、「言葉の天才」の一言に救われ、今は大充実の人生を歩む。

●「知識に予算はかからない」●「叱ってくれる人を探す」●「人間関係に順位をつけない」●「人間は今が一番若い」●「生きているだけで面白い」●「聞くは話すより難しい」●「笑うことは武器になる」●「立場や肩書きを裏切れ」…

「天才」が83年間かけてつむいだ言葉は、『上を向いて歩こう』『見上げてごらん夜の星を』『こんにちは赤ちゃん』『大往生』など、数々の国民的名作にも生かされている。

だがそれだけではない。孫が選び抜いた36の言葉。

本書は、今を生きる私たちの人生を、思い切り楽しく、上を向いて歩いていくための「教科書」です。

【編集担当からのおすすめ情報】
「無駄なことは何もない。無駄にする人がいるだけだ」ーー。
永六輔さんの孫の拓実さんは、高校時代、ケガによって目標を失い、自暴自棄に陥りましたが、この一言を実践し、一念発起。現在は東京大学に通いながら、祖父の背中を追い、作家を志しています。
脈々と受け継がれた「言葉の天才」「言葉の職人」の才能。
永六輔さんを知っている人も知らない人も、あらゆる世代の心に響く一冊です。

目次

僕から最初に伝えたいこと


1 生き方には貴賤がある

「素人」だったから、いい作詞ができた
久米宏さんが「自由になれた」瞬間
祖父と大学教授の「色即是空」の伝え方
起承転結をつけ59秒でまとめた
デモと仕事のどっちが大事なんだ!
タモリさんをNHKに抜擢した視点
ピーコさんに「炭鉱のカナリアになれ」
東京五輪とヨーグルト早食い競争
芸はプロだけど生き方がアマチュア


2 無駄と絶望こそ糧になる

黒柳徹子さんの弔辞の意味
後悔と葛藤が希望に変わった瞬間
疎開先でいじめられた祖父の経験
手帳に記された「毎日10個」の予定
「東大生」になって変わった意識
卵かけご飯の祖父が100万円
「師」と慕う宮本常一さんの言葉
約束の30分前に到着する理由


3 他人に見返りを求めない

尊敬されるよりも愛されることは難しい
久米さんに「送りっ放し」と皮肉
永六輔のイメージは十人十色
新人への批判FAXに内緒で反論
「いつも怖い存在」が有難い
嵐の大野智さんに助けられた思い出
「アフターケア」も腕磨きの場?
年間4万通ものハガキを書く意味
他人の悪口を言う暇がなかった?
なぜ「一人旅」にこだわったのか


4 老いも病も死も怖くない

永六輔と太宰治の共通点
自分の年齢に36億を足して感謝する
引退せず、人前に出続けた理由
インドで見た衝撃的な弔い方
「生」を考えるのに最適な場所
黒柳徹子さんへの感謝の手紙
人の死は一度だけではない
話せなくなってもラジオに出演
徹子さんへの「太鼓の音」の秘密


感謝と弔辞

上記内容は本書刊行時のものです。