版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
「大人のADHD」のための段取り力 司馬 理英子(監修) - 講談社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

「大人のADHD」のための段取り力 (オトナノエイディエイチディノタメノダンドリリョクADHD)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:講談社
B5判
102ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-06-259696-1   COPY
ISBN 13
9784062596961   COPY
ISBN 10h
4-06-259696-2   COPY
ISBN 10
4062596962   COPY
出版者記号
06   COPY
Cコード
C2311  
2:実用 3:全集・双書 11:心理(学)
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2015年11月24日
最終更新日
2024年2月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

ADHDの人が仕事や家事でうまくいかないのは、目の前のことしか見ていないから。場当たり的にする作業には連続性がありません。仕事や家事をスムーズに進めるにはどうしたらよいか。本書ではADHDの人が苦手とする「時間の管理」「ものの管理」「プランニング」「記憶の補強」「持続力」を5つの課題として、職場と家庭での具体的な取り組み方をイラスト図解。自分を励ましながら確かな段取り力を身につけましょう!


ひと目でわかるイラスト図解
《講談社 健康ライブラリースペシャル》

【ADHDの人に必要な段取り力とは、視野を広く長くもち、道筋をつける力です】

ADHDの人が仕事や家事でうまくいかないのはなぜでしょう。それは目の前のことしか見ていないからです。前後を考えずに目の前にあることをこなすだけ。――このように場当たり的にする作業には連続性がありません。まるでひとつ一つが点のように散らばっています。
仕事や家事などをスムーズに進めるには、一つひとつの作業を点でとらえるのではなく、つながりをつけることから始めます。そのつながりが道筋です。道筋は視野を広くとりながら、先も見て考えます。
この道筋をつけるとき、足りないものを課題として補うことが大切です。とくにADHDの人が苦手とする「時間の管理」「ものの管理」「プランニング」「記憶の補強」「持続力」を課題として意識して進めます。そうすることで段取り力が身についていきます。

【本書の内容構成】
1 段取り力をつけるための5つの課題
2 職場での段取り力→信用と実績につながる
3 家庭での段取り力→暮らしやすさにつながる
4 自分を励ましながら確かな段取り力を身につける

目次

まえがき
巻頭特集1 なぜうまくいかないんだろう
巻頭特集2 「段取り力」を身につけよう
1 段取り力をつけるための五つの課題
2 職場での段取り力→信用と実績につながる
3 家庭での段取り力→暮らしやすさにつながる
4 自分を励ましながら確かな段取り力を身につける

著者プロフィール

司馬 理英子  (シバ リエコ)  (監修

司馬クリニック院長。医学博士。1978年、岡山大学医学部卒。1983年に同大学大学院卒業後、渡米。アメリカで4人の子どもを育てながら、ADHDについての研鑽を積む。1997年、『のび太・ジャイアン症候群』(主婦の友社)を上梓。日本で初めて本格的にADHDを紹介した同書は、なじみ深いキャラクターになぞらえたわかりやすい解説により、ベストセラーに。同年帰国し、司馬クリニックを開院。高校生までの子どもと大人の女性を専門に、治療を行う。主な著書に『のび太・ジャイアン症候群』(主婦の友社)、『大人のADHD』(講談社)、『ADHD・アスペルガー症候群 子育て実践対策集』(主婦の友社)など。

上記内容は本書刊行時のものです。