版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
サルの子育て ヒトの子育て 中道 正之(著/文) - KADOKAWA
..
【利用不可】

サルの子育て ヒトの子育て (サルノコソダテ ヒトノコソダテ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
新書判
288ページ
定価 820円+税
ISBN
978-4-04-082131-3   COPY
ISBN 13
9784040821313   COPY
ISBN 10h
4-04-082131-9   COPY
ISBN 10
4040821319   COPY
出版者記号
04   COPY
Cコード
C0295  
0:一般 2:新書 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年7月4日
最終更新日
2017年8月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2017-10-08 読売新聞  朝刊
評者: 中村計(ライター)
MORE
LESS

紹介


霊長類(ヒトとサル)と他の動物を分ける大きな特徴は、親指と他の指が向き合った手を持っていることです。これにより霊長類は、モノを握り、つかみ、指でつまむことさえ出来るようになりました。だから知能が発達したとも言えます。また、このような手を持っていることで、霊長類は子供を抱けるようになりました。母と子が胸と胸を合わせて長い時間過ごせるのは、ヒトを含む霊長類だけです。「子を抱く」という行動は、ヒトとサルの共通祖先の頃から持っている、古く、そして大事な行動の可能性が高いと言えます。本書はサルとヒト、それぞれの子育てを比較し、分析します。似ている点、違う点を挙げることで、進化の過程で人間だけが獲得した子育ての方法が浮き上がってくるはずです。


序章 ヒトはどんな生きものですか?
第1章 握る手、つまむ指
第2章 顔の前にある両目
第3章 ヒトだけがひとりで出産しなくなった理由
第4章 抱っことおんぶ
第5章 サルにもある子育ての個性
第6章 父ザルの子育て
第7章 孫の世話をするサル
終章 「ほめる」ことはサルにはできない


<赤ん坊が母にしがみつく行動は霊長類が生き残るためにとても大事な行動であり、能力である。進化の隣人を通して、いま、私たちの親子関係を考えよう。サル研究40年、日本霊長類学会会長による子育て、抱っこ論>

著者プロフィール

中道 正之  (ナカミチ マサユキ)  (著/文

大阪大学大学院人間科学研究科教授。学術博士。日本霊長類学会会長。1955年京都府生まれ。84年大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。78年から日本各地の野猿公園でニホンザル、96年からは米国カリフォルニア州サンディエゴ野生動物公園でゴリラの行動研究を続けている。進化の隣人であるサルの行動を知ることから、人間の本性の理解を目指している。著書に『ゴリラの子育て日記』(昭和堂)、『ニホンザルの母と子』(福村出版)がある。

上記内容は本書刊行時のものです。