版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
季語体系の背景 : 地貌季語探訪 宮坂 静生(著/文) - 岩波書店
...
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

季語体系の背景 : 地貌季語探訪 (キゴタイケイノハイケイ : チボウキゴタンボウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:岩波書店
B6判
縦190mm
404ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-00-061219-7   COPY
ISBN 13
9784000612197   COPY
ISBN 10h
4-00-061219-0   COPY
ISBN 10
4000612190   COPY
出版者記号
00   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2017-10-25
登録日
2017年12月10日
最終更新日
2017年12月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2018-04-08 産經新聞  朝刊
評者: 宮坂静生(俳人)
2018-01-27 日本経済新聞  朝刊
評者: 高野ムツオ(俳人)
2017-12-17 毎日新聞  朝刊
評者: 髙樹のぶ子(作家)
2017-12-10 産經新聞  朝刊
評者: 斎藤慎爾(俳人、文芸評論家)
MORE
LESS

紹介

ことばには貌がある。そのことばには、土地の貌が映し出されている。地貌のことばを探索する俳人は、その貌の現場に赴き、季節と共にことばが立ち上がる様を目撃してきた。どうしてもそのことばでなければならない現象、営み、情念、願い。これまでの季語の範疇を超えて、愛着のあるこの土地の、このことばでこそ、詠みたい-。地貌季語への期待と展開の実践書。

目次

第1部 忘れられた戦後-地貌への目覚め(満蒙開拓を詠む
大陸俳句瞥見
シベリア抑留譚-もう一つの戦後体験
戦没学徒「きけわだつみのこえ」上原良司のこと
無言館を詠む)
第2部 季語体系の背景(地貌季語への視点
季語体系の背景1 北緯三〇度以南-沖縄
季語体系の背景2 北緯三四、五度内外-九州、四国、中国、近畿
季語体系の背景3 北緯四〇度内外-東北
季語体系の背景4 北緯四〇度以北-北海道 ほか)

上記内容は本書刊行時のものです。