版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
東京近郊 七福神めぐり  - 新ハイキング社
....
【利用可】

書店員向け情報 HELP

東京近郊 七福神めぐり (トウキョウキンコウ シチフクジンメグリ) 新刊 アッケラカンの笑顔が待ってるコースガイド43 (アッケラカンノエガオガマッテルコースガイドヨンジュウサン)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ16mm
重さ 390g
251ページ
並製
価格 1,700円+税
ISBN
978-4-915184-44-4   COPY
ISBN 13
9784915184444   COPY
ISBN 10h
4-915184-44-7   COPY
ISBN 10
4915184447   COPY
出版者記号
915184   COPY
Cコード
C1026  
1:教養 0:単行本 26:旅行
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2015年11月
書店発売日
登録日
2015年11月24日
最終更新日
2016年5月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

東京近郊の43の七福神めぐりをINDEX Mapで示してのコースガイド。各七福神をどのようにめぐったら良いのか、略図や歩行時間・費用など詳しく解説。各七福神それぞれを楽しいイラストで解説付き。
あなたの知らない七福神がきっとあるはず。

目次

はじめに 3
この本の構成と使い方 5
INDEX MAP(全体地図) 6

七福神の由来 11
山手線圏内と下町の七福神
谷中七福神 14
小石川七福神と日本橋七福神 19
山手七福神 27
雑司が谷七福神 33
麻布七福神 37
亀戸七福神 42
板橋七福神 50
新千寿七福神 53
横浜・湘南方面の七福神
荏原七福神 60
池上七福神 65
羽田七福いなり 69
横浜七福神を巡る 73
横浜金澤七福神 77
横浜磯子七福神 84
横浜瀬谷の八福神 92
湘南(逗子・葉山)七福神 96
三浦七福神 100
鎌倉・江ノ島七福神 105
武蔵野・秩父地方の七福神
武蔵野吉祥七福神 110
東久留米七福神 114
日野七福神 122
八王子八福神 128
武蔵五日市 七福神 132
青梅七福神 137
武蔵野七福神 144
与野七福神 149
小江戸・川越七福神めぐり 154
武蔵越生七福神 160
下総方面の七福神
習志野七福神 166
佐倉七福神 170
印西七福神 176
とりで利根川七福神 181
三郷七福神・八木郷戸ヶ崎めぐり 188
草加宿七福神 193
伊興七福神 198
足を延ばして
足利七福神 204
伊豆長岡温泉の源氏山七福神 209
伊東七福神 212
箱根七福神 217
小幡七福神 222
くりはし八福神 227
中山道本庄宿街歩き 232
奥久慈大子七福神 237

コラム
恵比寿神 40
大黒天 48
布袋尊 82
弁才天(弁財天) 90
毘沙門天 120
福禄寿 142
寿老人 174
七福神の宝船 186
七福神のお参りの仕方 243
掲載のコース毎の七福神の所在神社・仏閣一覧 244

七福神クイズのこたえ 197
新ハイキングクラブの「七福神めぐり」山行 245
アッケラカンの宗教心(あとがき) 248
執筆者紹介 251

前書きなど

関東地方のお正月は、好天にめぐまれることが多いといわれています。
家で、ゆっくりと過ごしたところで、どこかに出かけてみようかと思ったとき、多くの方が今年一年の無事を願い、「七福神めぐりをしてみよう」と考えるようです。
しの年の無病息災や平安を祈るために七福神をめぐる習俗は、江戸時代に盛んになったといわれています。

平成になって設定された七福神がいくつもあるようで、近年の町おこしや、健康を願う企画として、七福神めぐりが増えてきていることが分ります。
日ごろ、健脚コースを専門に歩いているハイカーのみなさんから、この時期にあちこちの七福神をめぐって、いろいろなものに遭遇した、新しい発見があったという話を伺っています。

このコースガイドは、昔からの七福神から、あまり知られていない新しい七福神まで、ハイキング専門月刊誌『新ハイキング』に掲載されたコースを中心に紹介しています。

年の初めの七福神めぐりは、お正月の和やかな心もちで、ほほえましい七福神のお姿に出会って、身近な願いごとなどを祈る良さがあります。
昔は、商売繁盛、長寿を願うことが多かったようですが、いまはむしろ、健康や世界の平和を祈るようになっているようです。今の私たち日本人の感覚に適しているように思われてなりません。

この本をご参考に、年中行事のことはじめ、あるいは、お願い事をしながら季節の風を感じるために、七福神めぐりに出かけてみては、いかがでしょうか?

版元から一言

江戸時代から続く、無病息災や平安を祈っての七福神めぐり。あなたも正月の事始めに、あるいはお願いごとをしながら、七福神をめぐり、福を授かりましょう。

上記内容は本書刊行時のものです。