版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
残響のハーレム 中村 寛(著) - 共和国
.
詳細画像 0
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
トランスビュー     書店(直)
トランスビュー     八木     ト・日・他     書店
直接取引:あり
返品の考え方: トランスビュー経由ですべての書店・帳合に納品いたします。トランスビュー経由の場合は返品を承りますが、取次経由の場合は返品(見計らい)不可となります。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

残響のハーレム (ザンキョウノハーレム) ストリートに生きるムスリムたちの声 (ストリートニイキルムスリムタチノコエ)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:共和国
菊変形判
縦188mm 横150mm 厚さ29mm
468ページ
並製
価格 3,400円+税
ISBN
978-4-907986-15-5   COPY
ISBN 13
9784907986155   COPY
ISBN 10h
4-907986-15-7   COPY
ISBN 10
4907986157   COPY
出版者記号
907986   COPY
Cコード
C0022  
0:一般 0:単行本 22:外国歴史
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2015年11月
書店発売日
登録日
2015年10月18日
最終更新日
2022年12月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2015-12-27 朝日新聞
評者: 星野智幸(小説家)
MORE
LESS

紹介

9.11直後のニューヨーク、その最深部に低く響くさけび、そしてうめき。

2002 年晩秋、フィールドワークに訪れたNY・ハーレム地区で僕が出会ったのは、マルコム・X 暗殺の容疑者だった……。差別や貧困、暴力が根強く残る都市の日常をみずみずしい文体で活写した、気鋭の人類学者によるエスノグラフィ。

目次

プロローグ

第1章 誰が「黒く輝ける王子」を殺さなかったのか──カリルの生とFBIの影

第2章 ストリートのニーチェ──アリの闘いと純白のアーカイヴ

第3章 116丁目ストリートのスケッチ──ハミッドの「あるく、みる、きく」

第4章 理想郷のつくりかた──ハーレムとコロンビア大学との境界

第5章 先送りされるコミュニティ──アブドゥッラーの夢とディレンマ

第6章 ムスリマの世間──21世紀の問題とアイシャのムーヴメント

エピローグ
補章
本書の「問い」と「認識」についての覚え書き


あとがき

前書きなど

《いま・ここ》に共鳴する階級都市の諸相

「ここに記したのは、まぎれもなくアフリカン・アメリカンのムスリムたちの姿だ。だから本書はその点で、アメリカ社会に暮らすマイノリティたちの物語だと言えるかもしれない。〔……〕けれども、死を考えることが生を考えることであるように、マイノリティについて考えることは、ひるがえってマジョリティについて考えることでもある。マジョリティ/マイノリティの線引き自体が恣意的なもので、多くの場合マジョリティによって歴史・社会・文化的に構築され、維持され、ときに変化する。また、マイノリティは、その性質上、つねにマジョリティによってしるしを付けられ、制約を課され、それゆえにマジョリティを意識せざるを得ない立場にある。だから本書は、マジョリティに関する本でもある。アメリカの物語であり、アメリカについて語った本でもある」――「まえがき」より。

版元から一言

初版のみルーレット装。

著者プロフィール

中村 寛  (ナカムラ ユタカ)  (

多摩美術大学准教授。一橋大学大学院社会学研究科・地球社会研究専攻博士後期課程修了。博士(社会学)。専門は文化人類学で、「周縁」における暴力や社会的痛苦、差別と同化のメカニズム、コミュニケーションなどのテーマに取り組む一方、「人間学工房」を通じてさまざまなジャンルのつくり手たちと文化運動を展開する。訳書に、『アップタウン・キッズ――ニューヨーク・ハーレムの公営団地とストリート文化』(大月書店、2010年)がある。

上記内容は本書刊行時のものです。