版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
恋する心エコー ―心機能は4つの線で理解できる― 《メルクマール編》 福田大和(著) - SCICUS
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

恋する心エコー ―心機能は4つの線で理解できる― 《メルクマール編》 (コイスルシンエコー シンキノウハヨッツノセンデリカイデキル メルクマールヘン)

医学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:SCICUS
縦188mm 横130mm 厚さ12mm
240ページ
並製
定価 2,500円+税
ISBN
978-4-903835-69-3   COPY
ISBN 13
9784903835693   COPY
ISBN 10h
4-903835-69-3   COPY
ISBN 10
4903835693   COPY
出版者記号
903835   COPY
Cコード
C3047  
3:専門 0:単行本 47:医学・歯学・薬学
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2013年6月
書店発売日
登録日
2013年6月10日
最終更新日
2013年6月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

重版情報

2刷 出来予定日: 2014-01-06
MORE
LESS

紹介

循環器内科医になる夢を胸に、高知に単身やってきた主人公・正実は高知弁を操る質問魔の検査技師・多香子、スタイル抜群のツンデレナース・夕美、小悪魔系お嬢様研修医・小春という3人の美女から心機能について質問攻めに。
これはもしかして恋の予感……なんて浮かれてる場合じゃない!
目の前に現れた謎の男から、心機能や治療の考え方についてのレクチャーを受けながら、正実は心機能と恋のメルクマールめざして走りだす!

「心機能は4本の線だけで捉えられる」をテーマに、ストーリー仕立てでわかりやすく解説する“読み物タイプ”の医学参考書ができました!
第一弾《メルクマール編》では、心エコー症例をみるにあたって必要な、心機能の基本知識や心疾患の治療の考え方を、登場人物と一緒に学んでいきます。
心エコー検査は、漠然と画像を見たり、数値を計測したりするだけでは意味がありません。その描出した画像や計測された数値の意味を理解することが必要です。本書に出てくる「4つの線」を理解すると、心エコー検査への理解がより深まります。

目次

【第1章 メルクマールとは】
心不全の患者さんはなぜ退院できるのか
------
コラム1 心血管疾患のブラックボックス

【第2章 第一の線:基本の線―僕らはこの線上で生活している】
まずは原則。心不全の定義とForrester分類
Frank-Starlingの法則における2つの落とし穴
Forrester分類にFrank-Starlingの線を重ねてみる
------
コラム2 動脈硬化と動脈の種類
コラム3 透析の導入

【第3章 第一の線+α:心機能が悪くなった場合の線】
心機能が正常の人の線に加えて2本の線を重ねてみる
心機能が正常の人とかなり悪い人との違い
臨床で使える第一の線
究極の図
図を治療に活かすには
------
コラム4 心エコー検査の基本(1)

【第4章 第二の線:後負荷と心拍出量の線】
後負荷が増加すると心拍出量は減る
心機能が悪い人の線も図に重ねてみる
高血圧が原因の後負荷不整合による心不全の例
PDE-Ⅲ阻害薬が有用な例
------
コラム5 どの薬剤がどの血管に効いているか
コラム6 カルシウム拮抗薬3種類の使い分け

【第5章 第三の線:左室圧曲線、左房圧曲線、大動脈圧曲線を一緒に覚える】
左室拡張末期圧(LVEDP)
肺毛細血管楔入圧(PCWP)
左室圧曲線と左房圧曲線による心エコーの左室流入血流速波形(TMF)
左室圧曲線と左房圧曲線に大動脈圧曲線を加える
------
コラム7 心エコー検査の基本(2)
コラム8 BNP、LVEDP、PCWP、E/e'の関係

【第6章 第四の線:圧-容量曲線】
心拍数以外の情報がギッシリの曲線
心収縮性直線と後負荷直線と拡張末期圧曲線を一緒に付ける
心機能が正常の人で前負荷と後負荷を変化させてみる
心機能がかなり悪い人で前負荷と後負荷を変化させてみる
心機能がかなり悪い人の前負荷が増えて肺うっ血になった場合
圧-容量曲線の図で表す肥大型心筋症(HCM)
圧-容量曲線の図で表す高度僧帽弁閉鎖不全症(MR)
------
コラム9 急性心筋梗塞(AMI)に対する臨み方・心構え

【第7章 心不全には必ず原因がある】
まずは基礎疾患が何なのか
誘因は何なのか

【第8章 心臓リハビリテーション:運動の治療の一環】
有酸素運動とは何か
最適な運動処方の決定
交感神経の興奮はなぜいけないのか

著者プロフィール

福田大和  (フクダヤマト)  (

1978年生まれ。1996年土佐高等学校を卒業、2002年獨協医科大学医学部を卒業。2005年より徳島大学病院、2006年より国立病院機構善通寺病院(現[四国こどもとおとなの医療センター])、2011年より福田心臓血管外科消化器科内科に勤務。2013年徳島大学医学部大学院修了(医学博士)。
超音波専門医、循環器専門医、心臓リハビリテーション指導士、内科認定医。
趣味:推理小説、バスケットボール

足立太一  (アダチタイチ)  (共著

2001年獨協医科大学医学部を卒業。2009年より国立循環器病研究センター心臓血管内科部門冠疾患科CCU、2013年より国立病院機構栃木医療センター循環器科医長。

上記内容は本書刊行時のものです。