版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
子どもの自分くずし,その後 竹内 常一(著) - 太郎次郎社エディタス
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 常備期間中の場合をのぞき、返品はお受けいたします。了解書が必要でしたら、須田または尹の了解としてください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

子どもの自分くずし,その後 (コドモノジブンクズシソノゴ) “深層の物語”を読みひらく

このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
縦196mm 横132mm
232ページ
上製
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-8118-0645-7   COPY
ISBN 13
9784811806457   COPY
ISBN 10h
4-8118-0645-X   COPY
ISBN 10
481180645X   COPY
出版者記号
8118   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
1998年4月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2023年10月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

いま、不登校もいじめも、子ども・若者問題を解き明かすには、そこに秘められた深層の物語を読みひらかなくては見てとれない。子ども・若者の自分くずしとその再生を開示する。そこにはからだとこころの危機がある。「子どもの自分くずしと自分つくり」の続編。

目次

プロローグ 遍歴から再生へ
I  生まれること、死ぬこと
  1ある親への手紙  親と子のイニシエーション劇
  2生まれること、死ぬこと
  3神戸児童殺害事件を解き明かす  おとなは子どもに何を語るか
II “深層の物語”を読みひらく
  1閉ざされた“深層の物語”へ
  2子どもの“深層の物語”を読みひらく
  3なぜ小学高学年の子どもたちが荒れるのか
III “からだとこころ”の異変
  1子ども・若者の“からだとこころ”の異変
  2人間存在の基底の危機的状況
  3くずれゆく子どもの人格
  4人間存在としての全体性の回復
IV 不登校・いじめを超えて
  1登校・不登校の新しい段階
  2いじめ問題とはなにか
  3子どもの生活世界の政治化
エピローグ ある教師への手紙  新しい旅立ち

著者プロフィール

竹内 常一  (タケウチ ツネカズ)  (

1935年生まれ。1960年、東京大学大学院学校教育修士課程修了
現在、国学院大学教職課程教員。
全国高校生活指導研究協議会常任委員会代表
全国生活指導研究協議会常任委員
主著として『生活指導の理論』(明治図書・1971年)、『教育への構造』(高文研・1976年)
『若い教師への手紙』(高文研・1983年)、『学級集団づくりのための12章』(日本標準・ 1987年)、『子どもの自分くずしと自分つくり』(東京大学出版・1987年)、『日本の学校のゆくえ』(太郎次郎社・1993年)、『10代との対話 学校てなあに』(青木書店・1994年)、『竹内常一 教育のしごと』全5巻(青木書店・1995年)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。