版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊

こんな日常……

 今週(10月28日〜11月1日)はこんな感じ。
 月曜日。午前中にデスクワークをすませ、午後から林政審議会という国のお堅い話し合いを2時間半聞く。初めて一般公開されたが、傍聴者は3人しかいなかった。その後、霞が関を中心に取材兼営業。ほとんど成果なし。
 火曜日。午前9時に八王子市高尾にある林野庁の研修所入り。同所を訪れていた大槻幸一郎・千葉県副知事にインタビューする。この方は、農林官僚で初めて副知事になった貴重な人材。職員と一緒に大槻氏の講義を聞いたり、昼食をとったりで、結局午後3時までかかる。研修所周辺の山を散策したかったが断念。そのまま池袋に戻り、夕食兼編集打ち合わせ。

 水曜日。千代田区で開催中の林道研究会に出る。テープおこしを頼まれているので、作家・佐野眞一氏の特別講演(宮本常一がテーマ)を中心に録音。合間を縫って雑用を処理。夕方から隔週で出している「林政ニュース」の仕上げ。その後、この原稿を書く(だから、以下は予定です)。
 木曜日。OMソーラー協会主催の「木材乾燥庫等バス見学会」に同行。飯能から高崎まで、材木店やモデルハウスを訪ねるツアー。そのまま高崎のホテルで、「近くの木で家をつくる運動」の関係者と懇親会。終電で帰京。
 金曜日。午前中は、門前仲町の木材会館で文献調べ。木場の木材問屋組合が再来年、発足100周年記念誌をつくる。その作成作業の一環。調べはじめるときりがなく、いくらやっても先が見えない。夕刻から小社のこじんまりした会合、そのまま飲み会へ。

 ということで、東京周辺でも、何となく「林業」にまつわる動きはあるのです。11月の土・日は、檜原村でLD(学習障害)児の林業体験お手伝い、5月から続けてきた木馬・修羅づくりの仕上げなどでつぶれそう。何だかんだやってるうちに、齢を重ねていく……。以上、近況報告でした。

このエントリーをはてなブックマークに>追加