版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊

「ラーメンの街」神保町に関する覚書2013年4月

皆様こんにちは。長崎出版営業部の勝谷と申します。
突然ですが、私はラーメンが大好きです。毎日のように食しております。

神保町といえば「カレーの街」とよく言われますが、やはり学生・サラリーマンが多く集う街として、ラーメン屋も負けず劣らず数多く存在しております。
今やラーメン激戦区となっており、生まれてはすぐ消えていく店も多々ございます。

弊社の事務所は神保町にあります。
一人のラーメン好きとして、職場近くのラーメン屋は全て制覇しなければならぬという勝手な使命に燃え、日々周辺の店を食べ歩いてきました(ただし半径1km程度以内ですが)。
せっかくの機会ですので、その活動成果をここに記させていただきたく思います。

以下、自分が食べて「美味い」と思った、神保町駅周辺のラーメン屋を列記します。
※ただし、かなりの独断と強い偏見のもとの選定です。ご了承ください。基本的にこってり好きです。
※現物の写真は撮ってないので、興味をもたれた方は検索をしてみてください。

【こってり系】
■ラーメン二郎 神保町店(神保町A3・A4出口から2分ほど)
「二郎はラーメンではない。二郎という食べ物である」とまで言われた、激しい個性を持つラーメン二郎の支店が神保町にもあります。

ご存知の方も多いと思いますが、二郎とはギトギトの豚骨醤油スープに極太麺がはいり、その上に豚肉の塊と大盛のゆで野菜(もやしとキャベツ)が載った独特のラーメンです。
※それに加え、オーダー時のトッピングコールなどのルールがあるのですが、検索するとすぐわかるので興味がありましたらどうぞ。

神保町店の店主は長年三田本店にて助手を務めておりましたので、その味は本店ゆずりの、まさに二郎な味です(本店より味が安定している)。
最近通し営業に変わった(11時半~5時頃まで)ので、行列が苦手な人は3時~4時頃に行くとあまり並ばずに食べられます。

■用心棒 神保町店(神保町A3・A4出口から2分ほど)
二郎の真向かいにある、二郎インスパイア店(二郎の味を参考にしたラーメンを提供する店)。
インスパイア系の中では一番好き。
二郎ほどのインパクトはないが、普通にラーメンとして考えれば非常にうまいです。
豚骨がきいているし、丁寧に作られているので味のぶれがほとんどありません。
昼時(12時~2時頃まで)は常に数人並んでますので、並びたくない人は開店直後か2時過ぎがお勧めです(3時にいったん閉店します)。
※二郎にはない「辛玉」(唐辛子粉を練って玉状にしたもの)という無料トッピングがあります。

■麺処くるり 御茶ノ水店(駿河台下交差点から御茶ノ水方面にあるいてすぐ左側)
市ヶ谷に本店がある「くるり」。濃厚なみそスープに極太の縮れ麺が入っています。
具は炒めた(油に通した?)もやし・にら、とねぎ・チャーシューなど。
味は濃厚ですが、非常にドロドロしているのですすりにくいです。
調理過程を見ていたら、一杯につきアイスクリーム一個分ほどのラードが投入されていたので、それを摂取する覚悟のもと行ってみてください。
※つけ麺も人気。

■らーめん七福家 神保町支店(すずらん通り裏の路地内)
都内に何店舗からある、横浜家系(豚骨醤油に中太麺が入ったもの。具はのり・チャーシュー・ほうれん草と若干のねぎが主流)の店。
特に際立ったところはなく、まさにオーソドックスな家系を出すお店ですが、いわゆる家系の店の「男っぽさ」が良い意味で無いので落ち着いて食べられます。
神保町駅周辺には家系が他に無いので重宝します。
※「ねぎ飯」は酸っぱい(ポン酢がかかってる?)ので注意。

■めんめん・かめぞう(白山通り・水道橋方面に5分ほど歩いたところ左手にあります。大きな看板が目印)
「新博多ラーメン」を謳う店。まだまだ珍しい魚介出汁がきいた豚骨ラーメン。麺はいわゆる博多の細麺(極細ではない)。
豚骨臭はあまりしないので、食べやすいと思います。
安い(一杯500円)し、なかなかうまいので待ち客が発生していることが多い。
が、親父さんが一人でやっているのでなかなかモノが出てこない(行列ができるのもそのせい)。
時間に余裕がある時はお勧めです。

■俺の創作らぁめん 極や(A5出口・靖国通りを東に向かうと1分ほどで見つかります)
最近できた店。こちらも魚介出汁のきいた豚骨醤油。角ばった中細麺で歯ごたえがいい。全体的に穏やかな味。
具はチャーシュー・ねぎ・水菜・メンマなど。
替え玉・大盛無料なことと、卓上にあるゆで卵が食べられるのが嬉しいです。

【あっさり系】
■soup(御茶ノ水小学校のすぐ近く)
鶏出汁系であっさりだが、味はしっかりしている。塩・醤油・味噌がありますが個人的には塩が一番おいしいと思います。
角ばった中細麺でこちらも歯ごたえがいい。具はチャーシュー・ねぎ・水菜・メンマ・卵などで、すべてきちんと作られていておいしいです。
サイドメニューが何種類かあるようですが、いつも売り切れ(準備できていない様子)。
夫婦で経営しているようですが、人手が足りないらしく昼の営業のみで、
早ければ二時過ぎには終了してしまいます。
行列はできないが、常にほぼ満席状態。
量はそんなに多くないので、大食漢の方は大盛かライスなどを頼んで方がよいかと思います。

■天雷軒 神保町店(旧自遊時間前の通りを北方向へ。靖国通りから1分ほど)
動物系の出汁だが、非常にあっさり。味もしっかり。塩・味噌・醤油などありますが、醤油ラーメンがワンコインで食べられておすすめ。
具はチャーシュー・ねぎ・赤糸唐辛子・水菜など。揚げねぎの風味が香ばしいです。
量は少ないので、替え玉などお好みで。

■麺処 美空(上記天雷軒を通り越して1分ほど行ったところ、右側にあります)
豚骨ベースの、醤油と若干魚介のきいたスープに、中太平打ちぢれ麺。
喜多方ラーメン豚骨版のような味(少し粘り気があるスープです)。
具はチャーシュー・メンマ・ねぎ・のりなど。
「生姜ラーメン」が一番売りのようでして、頼むと大さじ一杯分ぐらいのすった生姜がのせられます。
生姜が好きな方にはおすすめです。

【昔ながらの味】
■さぶちゃん(A3・A4出口。白山通りを一分ほど北上。左手の路地にあります)
神保町の超有名店さぶちゃんです。
「半ちゃんラーメン(ラーメン+半チャーハンのセット)」発祥の店といわれております。
一見普通の醤油ラーメンなのですが、何かが違う。
チャーハンも完全に作り置き(中華なべの中に常に入っている)ですが、普通のチャーハンとは何かが違う。
思い出すと無性に食べたくなる。そんなお店です。
※味付けはしょっぱいので、注意。

■中華そば成光(A1出口すぐ。専大前交差点を南下してすぐ左手)
街の中華料理屋さんでして、出てくるラーメンはあの東京醤油ラーメン。
ただ、出汁がしっかり出ている(にぼし?)ので、コクがあります。
醤油の濃さもほどよいです。
栗田さんの近くなので、お近くを通った時には。
※セットメニューがあまりないです。

以上、長々と書きましたが誰かのお役にたつことがあれば幸いです。

 
最後に、特に脈絡はありませんが、宣伝を一つだけさせてください。
3月19日取次搬入で弊社より『ちんどんや ちんたろう』という絵本を刊行しました。
『おかめ列車』を描いたいぬんこさんの最新刊でして、「ちんどん屋」を舞台にした絵本は、おそらく現在流通しているものではこの本のみです。
カラフルで独特な画風、そして心温まるストーリー。弊社の一押しです。

店頭で見かけられましたら、ぜひ手にとって見てみてください。

長崎出版のTwitterアカウント @Nagasaki_pub

長崎出版 の本一覧

このエントリーをはてなブックマークに>追加