版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊

書籍出版はいろいろ大変です

会社創立以来5年間、「季刊ロゼッタストーン」を発行してきた弊社だが、今年1月に20号を発売したのを機に、雑誌はいったん休刊し、今度は書籍に力を入れることにした。

ロゼッタストーンが出した書籍はまだ2冊。慣れないので失敗も多い。

たとえば、雑誌の定価は、「定価880円(本体838円)」と税込価格で表示する。それに対して、書籍は「定価(本体1500円+税)」と税抜で表示されるのが慣例になっている。

昨年4月からすべての商品に消費税込の総額表示が義務付けられた。「今度からは書籍もやっぱり総額表示よねー。なんでみんな、ちゃんと法律を守らないの!?」と、真面目な私は、新刊本のカバーに、わざわざ「定価:1575円(本体1500円)」と印刷したのである。

ところが、取次でストップがかかった。書籍の場合、「本体○○円+税」の「+税」という部分がないと流通できないのだという。仕方がないので、急遽、定価の部分に訂正シールを貼って納品した。予定外の出費である。

雑誌で認められている表示が、なんで書籍だとダメなのよ…と思ったけど、一応理由があった。雑誌と違って書籍は販売期間が長い。将来消費税率が変わったときに、いちいちカバーを刷り直すのは大変だ。というわけで、書籍の場合は、中にはさみこむスリップに税込価格を表示し、カバーには税抜価格を表示する、というのが普通のやり方らしいのだ。なるほど。

2冊目に発行した『嫌われ者のすすめ』は、順調に売れ、初めての増刷になった。大急ぎで重版したのはよかったが、奥付の「第1刷」を「第2刷」に変更するのを忘れていた。実際には重版された本なのに、みかけは初版と同じなのである。とほほ。

ただいま、3冊目の書籍を編集中。今度こそ、ミスがないようにしなくっちゃ。

ロゼッタストーンの本一覧:版元ドットコム

このエントリーをはてなブックマークに>追加